NPO法人くじらのペンギンハウス

農産物の成長を通して、未来ある若者たちの大切な心と身体も育みます。
春夏秋冬、季節折々の採り立て新鮮農産物を都市近郊農業で直売所や直売コーナーを中心に販売しております。
消費者の方に農業体験などで畑にお越しいただき、お客様の目線で大切に栽培しています。
特定非営利活動法人くじらのペンギンハウス(大阪府岸和田市)

LINE InstagramTwitter Facebook メディア情報 申込フォーム お問い合わせ

くじらのペンギンハウス 食と人の架け橋くじらのペンギンハウス

概要 野菜・果物 農業体験 社会貢献 応援中 ボランティア 会員募集中

 

 

農業体験のご案内

 

シャッターチャンス

 一生の想い出として残せる、

  シャッターチャンスがここにはあります。

 

 農業体験のページへようこそ!!

  NPO法人くじらのペンギンハウス

 

 

とかいなか 都会で暮らしながら、日帰りで田舎を満喫してみませんか?

 

大阪都心から電車で1時間程度で、田舎の風景を楽しめる、とかいなか。

大阪府岸和田市土生滝町の丘陵地の眺めの良い畑で、収獲体験が満喫できます。

(南海ウイングバス南部、[北坂口]バス停から徒歩5分)

普段立ち入らない、畑の風景を楽しみながら、野菜を収穫体験してみませんか?

マクワウリ・こどもピーマン・落花生・フルーツ人参 などなど、

普段スーパーなどでは見かけないお野菜や果物がみつかるかもしれません。

収穫体験 

 

参加について

毎週日曜日開催(11時~16時の、60分程度)、駐車場有り

料金:当日会場にてお支払いください。

★季節折々の野菜の収穫体験と恐竜化石ワークショップ(1日体験)

参加者1名につき2,000円(保護者の方は同伴の場合無料です。)

体験内容:季節野菜の収獲

      オバケ野菜作り体験

      恐竜コンテンツ体験

 

 

初回無料

 

 

体験内容

 野菜の苗植え・収穫体験だけでなく、お野菜クイズやおばけ野菜作り体験など、

 楽しいアクティビティが盛りだくさん!

 育てて食べよう食農食育体験(6回コース)

 こちらのコースは初回無料です。

 お申込みは、1回目講座終了後に受付させていただきます。

体験料金

 1クール全6回 12,000円

 ※初回無料体験後に受付

 ※兄弟割引有り、保護者は無料

体験場所

 くじらのペンギンハウス管理農場

 大阪府岸和田市土生滝町2188番地

 【アクセス】

 車で来場 駐車スペース有り

 電車で来場 南海本線「岸和田」駅 もしくは JR阪和線「東岸和田」駅からバス

         南海ウイングバス 「北坂口」バス停下車、徒歩5分

 服装持ち物

  多少土に汚れてもよい服装でお越しください。

  夏は、飲み物、日焼け止め、虫よけスプレーがあると便利です。

 

★春夏コース3月~6月(体験内容)

 1.(3月下旬)季節野菜の種まきと種当てクイズ(初回無料)

 2.(4月上旬)恐竜コンテンツ体験

 3.(4月下旬)季節野菜の苗の植え付けと畑探検

 4.(5月上旬)季節野菜の管理作業

 5.(5月下旬)季節野菜の収穫体験とオバケ野菜作り 

 6.(6月上旬)季節野菜の収穫体験とオバケ野菜作り  

 

★秋冬コース9月~12月(体験内容)

 1.(9月上旬)季節野菜の種まきと種当てクイズ(初回無料)

 2.(9月下旬)季節野菜の種まきと恐竜コンテンツ体験

 3.(10月上旬)季節野菜の管理と畑探検

 4.(10月下旬)季節野菜の管理作業

 5.(11月下旬)季節野菜の収穫体験とオバケ野菜作り 

 6.(12月中旬)季節野菜の収穫体験とオバケ野菜作り  

 

 初回無料体験後、継続して参加する場合は、次回日時のご予約手続きをさせて頂きます。

 まずはお気軽に、初回無料体験の日程をご予約ください。 

 

 開催日: 日曜日 ※体調不良等で欠席の場合、別日程に振替可能です。

 時 間: ①10:40~ ②13:10~ ③14:50~ (各回同じ内容で80分程度です。)

 

 ★本格的な食農食育体験を通じた子どもの成長

  「食の楽しみを知る」

  野菜嫌いなお子様も、自ら農作物を育てる体験を通じて、驚くほど野菜が食べられるようになったり、

  野菜への興味に繋がります。

 

  「命の大切さを学ぶ」

  自然と共生することや、作物が育つ過程を体験することで、食材への感謝の気持ちや命の大切さを実感

  することに繋がります。

 

  「発見・考える」

  普段見ない珍しい野菜も出現し、自分で作ったおばけ野菜を食べるか食べないか、親子で真剣に話し合う等

  考える力が身につきます。

 

 

 

 

 

多少、土に汚れても良い服装でお越しください。

夏場等は、日焼け止めスプレーや虫よけがあると便利です。

下記コース一覧より、受付中の希望のコースのフォームよりお申し込みください。

(応募後3日以上たっても、予約受付完了メールが届かない場合、メールアドレスの誤入力が考えられます。)

 

収穫体験について

参加時期により収穫物が異なります。 

詳細はお問い合わせください。

 

 

 

申込方法 こちらのフォームよりお問合せください。 メールの場合 info@ruua.jp

フルーツ人参

おばけにんじん お化け人参 オバケ人参

☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★

 

問い合わせ先

特定非営利活動法人くじらのペンギンハウス
info@ruua.jp