
平成23年度8月23日(火)
<午前の部>10:00〜12:30
実習14 「キャベツ等の定植」
「ハウス熱消毒について」
「トマトの片付け」
「ピーマン等の収穫」
<午後の部>13:30〜16:00
講義14 「白菜について」
「ジャガイモについて」
毎日、毎日暑いです。でも今日は曇りですね。
今日は特に、熱消毒しているハウスにもはいったので、
1〜2分サウナ状態でした。(笑)
とまあ、内容はこれくらいにしておきますが、
秋・冬に向けての準備が着々と進行しています。
ハウスも露地も回転してます。(なにが??)
直売所で、ブドウが売ってました。
箱が1500円。パックが400円。
直売所は一般の方が購入できるみたいです。
12時10分に整理券を配布。
12時40分に販売開始です。
早い人は、9時30分には来られてますから、
3時間近く世間話されてるんでしょうね。(笑)
短期プロ農家養成コースについてのお問合せは、
大阪府環境農林水産総合研究所 農業大学校
〒583-0862 大阪府羽曳野市尺度442
TEL:072-958-6551(内277)
農業大学校の詳細については 大阪府農業大学校
平成23年度8月の講習
8月 2日(火)
8月 9日(火)
8月16日(火) お盆のためお休み
8月23日(火)
8月30日(火)
|