平成23年度5月17日(火) <午前の部>10:00~12:00
開講式 校長挨拶・講座概要・自己紹介 <午後の部>13:00~16:00 実習1 「果菜類の定植」 今年は、52名の応募があり合格者は22名ということでした。 補欠等の兼ね合いや、何とか一人でも多くということで、 2名増やすことが出来たみたいですが、それが限界だったようです。 2.5倍の競争率だったようで、合格できて嬉しい限りです。 午前中は講座運営の説明やスケジュール。余った時間で一人ずつ自己紹介を。 その後の講義はトマト栽培についてでした。 で、午後から実習でした。ビニールハウスにトマトの苗を植えました。 一人冷たい視線にさらされながら、空調服を着て作業してましたが、 今日始めて、知っている方がおられました。 次回も楽しみです。 なお、講座の内容は省略させていただきました。 o(^-^)o
大阪府環境農林水産総合研究所 農業大学校 農業大学校の詳細については 大阪府農業大学校
|