
平成23年度 平成24年 1月24日(火)
<午前の部>10:00〜12:00
講義34 「さといも・きくいもについて」
「展着剤について」
「堆肥について」
<午後の部>13:30〜16:00
実習34 「たまねぎについて」
「ハウス軟弱野菜について」
セミナー「地域での堆肥循環利用促進のポイント」
堆肥についての勉強会でした。
今日は、受講生から希望のあった項目について、
特別講義を行ってもらいました。
午後は、実習を早々に切り上げ、
(社)大阪府畜産会によるセミナーが開催されていたので、
そちらに、参加させていただきました。
堆肥についての色々な研究成果を教えてもらいました。
今後の農業に大いに参考にさせていただきたいと思います。
って、こうかくと普段の講義はどうでもいいのかという解釈に
なってしまいますが、(笑)
ぜんぜん、そんなことはありません。
(^_^)
短期プロ農家養成コースについてのお問合せは、
大阪府環境農林水産総合研究所 農業大学校
〒583-0862 大阪府羽曳野市尺度442
TEL:072-958-6551(内277)
農業大学校の詳細については 大阪府農業大学校
平成23年度 1月の講習(平成24年)
1月10日(火)
1月17日(火)
1月24日(火)
1月31日(火)
|